|
|
平素より、三陽輸送をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
当社は、昭和58年4月の創業以来、お客様の目線に立った物流事業の構築を目指しその活動を推し進めてまいりました。
ご承知の通り、物流は製造現場よりお客様の手元へ届くまであらゆる場面でモノを動かす仕事です。
私は、良い物流事業とはなにか。
「造った人の気持ちを理解して、品物をあずかる。」
「使う人の気持ちを考えて、品物を届ける。」
「安全・環境問題を通じて、社会貢献を行う。」
事の安心と満足を提供することが大切だと考えております。
当社の物流事業はまだまだ未熟ではありますが、お客様に喜んでいただける仕事がしたいと思う気持ちは、どこにも負けないつもりです。
ホームページをご覧のお客様には “どのような仕事ぶりか” をご確認いただくためにも、是非とも一度ご用命下さい。必ずご納得し、喜んでいただける仕事をさせていただきます。
まだまだ厳しい時代は続くと思いますが、このような時こそ初心を忘れることなく努力を重ね、お客様の要望に応えられる会社となれるよう、さらに精進してまいります。
今後とも、ご指導ご鞭撻を、なにとぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
|
|
|
私たち近畿グループは「三喜の精神」のもと、常に先見性と実行力を持って社会に貢献できる事業の創造に取り組み、和を大切にしたチームワークのもと、誇りとやりがいのもてる事業活動を推進し、「信頼」という礎を築いて参ります。 |
|
|
|
|
一、 |
お客様に喜ばれる仕事をしよう。
お客さま第一主義を基本として、お役に立てる、感謝される仕事を推進します。 |
一、 |
全社員が喜べる事業を創造しよう。
働く誰もが責任を自覚し、誇りとやりがいのもてる事業活動を推進します。 |
一、 |
地域社会に喜ばれる会社を創ろう。
あらゆる事業活動を通じて社会に貢献し、信頼される会社創りを推進します。 |
|
|
|
|
|
一、 |
礼儀は美であり |
一、 |
感謝の心で行動しよう |
一、 |
誠実は永い信用を築く |
一、 |
努力は常に保ち |
一、 |
和は互いの力なり |
|
|